• EVENT
  • COLUMN
  • ARCHIVES

COLUMN

         

フォーラム 「Logistics Architecture ―物流が建築、都市を変えていく―」【第5回】【第6回】

AI、IoT、ロボット、自動運転などによって物流は大きく進化し、建築や都市を大きく変化させることでしょう。
既にそのきざしは見え始めています。
「建築」「都市計画」「IT」の各分野の専門家を講師に招き、進化と変化のベクトルを展望するフォーラムの第5回と第6回を開催します。

【開催概要】
日 時:
【第5回】2019年3月5日(火)18:30~20:00(18:00~受付開始)
【第6回】2019年3月18日(月)18:30~20:00(18:00~受付開始)

会 場:サンゲツ品川ショールーム 東京都港区港南2-16-4
    品川グランドセントラルタワー4F
    https://www.sangetsu.co.jp/showroom/tokyo/

講 演:
【第5回】
「魅せる倉庫 -カモ井加工紙mt新倉庫-」武井誠氏(建築家)
「地域産材を使用した木造倉庫 -A Warehouse in Tokushima-」
坂東幸輔氏(建築家、京都市立芸術大学 講師)
【第6回】
「遊休内港地区の漸進的再生」黒瀬武史氏(九州大学 准教授)
「スマートフォンを用いた倉庫内作業計測」麻生敏正氏(東京海洋大学 助教)

モデレーター:中崎隆司氏(建築ジャーナリスト&生活環境プロデューサー)

参加費:無料
定 員:各回60名(事前申し込み制:先着順)
主 催:Logistics Architecture(ロジスティクス・アーキテクチャ)研究会
企 画:中崎隆司(建築ジャーナリスト&生活環境プロデューサー)
協 賛:株式会社リソーコ
協 力:株式会社サンゲツ

【参加申し込みフォーム】
【第5回】https://peatix.com/event/578945
【第6回】https://peatix.com/event/578949

【問い合せ先】
Logistics Architecture(ロジスティクス・アーキテクチャ)研究会
事務局(株式会社リソーコ内) 担当:浜谷
℡ 03-3453-0919
E-Mail info@re-sohko.co.jp

武井誠(建築家):
1974年東京都生まれ。1997年 東海大学工学部建築学科卒業(山田守賞)、1997年 東京工業大学大学院塚本由晴研究室研究生+アトリエ・ワン、1999年 手塚建築研究所入社。2004年 TNAを鍋島千恵と共同主宰。東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程修了、博士(工学)。現在、東京大学・京都工芸繊維大学非常勤講師

坂東幸輔(建築家、京都市立芸術大学 講師):
1979年徳島県生まれ。2002年東京藝術大学美術学部建築科卒業、2002年-04年スキーマ建築計画、08年ハーバード大学大学院デザインスクール修了、2009年ティーハウス建築設計事務所、2010年-坂東幸輔建築設計事務所主宰、BUS主宰、2010年-13年東京藝術大学教育研究助手、2013年aat+ヨコミゾマコト建築設計事務所を経て、2015年-京都市立芸術大学講師、2018年-A Nomad Sub株式会社を須磨一清と共同設立。

黒瀬武史(九州大学 准教授):
1981年熊本県生まれ。2006年東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻修士課程修了、株式会社日建設計都市デザイン室を経て、2010年-2016年東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻助教(都市デザイン室)、2016年―九州大学大学院人間環境学研究院都市・建築学部門准教授

麻生敏正(東京海洋大学 助教):
2010年に埼玉大学大学院博士課程を修了し、博士研究員を経て、2012年より東京海洋大学助教。現在は流通情報システムに関する教育・研究に従事。

中崎隆司(生活環境プロデューサー・建築ジャーナリスト):
生活環境の成熟化をテーマに都市と建築を対象にした取材・執筆ならびに、展覧会、フォーラム、研究会、商品開発などの企画をしている。著書に『建築の幸せ』『ゆるやかにつながる社会-建築家31人にみる新しい空間の様相―』『なぜ無責任な建築と都市をつくる社会が続くのか』『半径一時間以内のまち作事』などがある。

         

19.01.01

L O G I S T I C S

A R C H I T E C T U R E